見附市本所1丁目の歯医者・歯科ならつるがや歯科クリニック

tel.0258-94-4120

つるがや歯科クリニックの特徴
FEATURE

親子で通える歯科医院

親御さんの治療中もお子さんの様子を確認でき、お子さん自身もキッズスペースで遊びながらお母さんをみることができる「親子のための診療室」をご用意しています。
また、男性の先生は「怖い!」「苦手!」というお子さんには、やさしい女性の歯科医師もおりますのでお気軽にお申し付けください。ご家族皆さんのお口の健康管理は、ぜひ当院にお任せください。

どなたにも通いやすい

ていねいでわかりやすい診療を心がけております。「今お口の状態はどうなっているのか?」「どんな治療をされるのか?」など視覚的に分かりやすいアニメーションソフトを使用してご説明します。また院内はバリアフリー設計となっており、車いすをご利用の方もお気軽に通院いただけます。

安心して治療を受けていただくために

近年各種メディアにおいて、歯科医院における器具の使い回しなどについての問題が取り沙汰されており、ご不安の方も大変多いのではないでしょうか。当院では、お口に入る器具について必ず滅菌し、患者さんごとに常に清潔な器具を使用しています。
また、院内のお水も"ポセイドン"で除菌されたきれいなお水を使用しています。 すべては患者さんに「安心して治療を受けていただく」ために、私たちは、院内感染防止に真摯に努めています。

新型コロナウイルス対策について

従来より殺菌・滅菌を徹底的に行ってまいりましたが、このたびの新型コロナウイルスの感染拡大予防策として、下記取り組みの強化を行っております。

<院内の取り組み>
※スタッフ全員マスク着用の徹底を継続。
※治療器具などは、患者さん毎に常に殺菌 / 滅菌されたものを使用することを継続。
※定期的に窓を開け、診察室や待合室の空気が頻繁に入れ替わるように換気を実施。
※紙コップやエプロンを患者さんごとに使い捨てすることを継続。
<ご来院時のお願い>
※検温の実施。「37.5℃以上の場合は、診療の延期」をお願いしております。予めご了承ください。
≪また、下記該当されない方のみご来院をお願いしております≫
※かぜの症状や発熱・のどの痛み・咳・息切れ・強いだるさ(倦怠感)がある方
※現在、味覚異常や嗅覚以上を感じられている方や同居する方に発熱・咳などの症状がある場合
※過去1ヶ月以内に海外渡航歴のある方


一刻も早くこのような事態が収束されることを願うとともに、今後とも最大限感染防止に努めてまいります。

新着情報WHAT`S NEWS

▲ページトップ